南アルプス市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

31件中 21~31件を表示

生産ラインオペレーション担当/サンスター株式会社

年間休日123日/G・U・M、Ora2のサンスターグループ

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社では、G・U・M、Ora2を代表とする歯磨や歯ブラシ、洗口液などの開発製造販売を行っています。2021年10月に稼働開始した山梨工場では液体ハミガキ・洗口液の生産を行っており、アジア(中国、シンガポールなど)や国内向けに販売しています。今後、海外向けの需要が高まる中で、生産ラインの稼働率アップや増設などを予定しており、生産ラインオペレーションをお願いします。

【具体的には】
成形・充填または包装工程いずれかの生産ラインオペレーション担当者として以下の業務をご担当いただきます。将来的にはローテーションにより他工程を担当いただく可能性もあります。

1.チーム長、班長の指揮命令下の元、化粧品GMPに準拠した包装工程での洗口液生産ラインオペレーション業務
2.同ラインの品種切替や設備メンテナンスのメカニック業務
3.安全性、生産性、コスト優位性向上のための各種改善活動

【生産ライン】調製、ブロー成形→充填→包装→出荷/3直24時間稼働(土日祝、長期連休を除く)
※但し、工事対応や将来的な増産対応によりシフト体制が変更となる可能性もあります。

【やりがい・魅力】
少数精鋭でオペレーションを行うため、幅広い設備を担当いただき、前後工程を含めた知識・スキルを身に着けることができます。
製造グループは全22名で平均年齢39歳と、和気あいあいと活気溢れる雰囲気があります。ボーリング大会やBBQ、地域の祭りへの参加などレクリエーションなどもあり、一体感のある組織です。

【今後3年間のキャリアプラン】
・1年目:OJTによる生産オペレーション(ライン運転、MES操作)の習得
・2年目:社内外講習とQC活動を通じた、設備改善点の抽出と改善実施スキルの習得
・3年目:次期監督者(班長)候補として、包装工程内または成形充填工程内でのマネジメントスキルを習得

【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応

【山梨工場について】
配属先組織:約20名(チーム長、班長含む)

求人の詳細を見る

金属加工(リーダークラス)/有限会社塚原製作所

汎用旋盤、汎用フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタ、五面加工機等の切削加工機を使った金属加工職

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
350万円~480万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大物~小物部品のフライス加工、旋盤加工、溶接、組立までの一貫生産を行っている同社にて金属加工職をご担当いただきます。

【具体的には】
・切削加工機を使用して、金属材料等を加工する金属加工
(切削加工機:汎用旋盤、汎用フライス盤、NC旋盤、マシニングセンター、五面加工機、研磨機)
・切削加工機の加工プログラムの作成や切削工具の選定・準備、切削機械の操作
※一部製品で社内で塗装、ハンダ鍍金などの錆止め加工をすることがあります。

入社後は、配属前に品質管理課で図面を見ながら、物がどういう形状になっているか、物を測りながら学んでいただきます。その後配属となり、簡単なマニュアルもありますが、基本的に先輩社員について仕事を覚えていただきます。

※将来的にリーダーとして、経営者と従業員との間に立って、相互に適切なコミュニケーションをとりつつ、風通しの良い企業の実現に貢献いただきたいと考えております。

同社が主に手掛けるのは、コンデンサ用アルミ箔製造装置の部品加工や、半導体製造装置の部品加工、生産用機械の部品加工などです。
また少量多品種生産を行っており、生産品のおよそ4割は新規製品の製造を行っておりますので、ずっと同じ作業ではなく、日々新しい刺激がございます。
工場内に様々な切削加工機がございますので、金属加工の知識や経験が幅広く積むことが出来ます。

求人の詳細を見る

制御盤やFA装置の設計職(メカ・エレキ・ソフト)/有限会社シラネ精工

【年齢不問】70代の方も活躍中!生涯現役を望む設計職人を募集!

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
350万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
制御盤、分電盤、キュービクル、FA装置設計などの受託生産をしている同社にて設計職をお任せいたします。

【具体的には】
ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。
・制御盤やFA装置の仕様の検討や筐体設計・ソフト設計・ハード設計業務
・分電盤、配電盤、キュービクルの設計業務

精密機器の製造から始まった同社は現在の2代目代表就任後よりFA装置や電気設計の案件受注が増えてきました。
現在、設計に関しては専任がおらず、製造と兼任で数名が対応しており、自社で完結出来ないものは協力会社に依頼している状態です。
今後事業を拡大していくにあたり、設計を内製化していく方針のため、その基盤づくりとしてご経験の長い設計職人を募集しております。
今回採用する方には、設計実務だけでなく、設計基準の作成も担っていただきたいと考えています。

同社では60代や70代の社員もご活躍されていますので、年齢問わず設計職人として働きたい方はエントリーくださいませ。

【同社の年齢構成】計50名
20代:12% 30代:13% 40代:35% 50代:25% 60代:13% 70代:2%

求人の詳細を見る

半導体製造装置メーカーの営業(海外メイン)/ファスフォードテクノロジ株式会社

半導体製造装置ダイボンダで世界トップクラスのシェア

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
350万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界各国の産業を技術で支える同社にて、営業(海外メイン)をお任せします。

【具体的】
主に海外顧客に対しての法人営業をご担当いただきます。
台湾・中国・韓国が中心となります。
※海外の売上比率が9割超え

英語については顧客とのやりとりで必要になります。

【圧倒的な世界シェア】
(1)SiP*ボンダ DBシリーズ:スマホに埋め込まれるFlash向けボンディング装置として世界シェア60%を誇っています。
(2)SiPマウンタ CMシリーズ:PCに埋め込まれるDRAM向けボンディング装置として世界シェア95%を誇っています。

求人の詳細を見る

製造請負会社での受発注管理・出荷検査業務/甲府伊奈鋼業株式会社

大手メーカーとのお取引有/年間休日122日

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
326万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社にて顧客および協力会社との受発注管理業務と受入・出荷検査業務を担当していただきます。

【具体的には】
・顧客から依頼された加工材料および加工品の見積作成・受注業務
・協力会社で加工された製品の受入・出荷検査・梱包業務
・顧客への納品業務
・協力会社指導業務

求人の詳細を見る

省力装置メーカーの電気・制御設計/株式会社オーテックメカニカル

【転勤無し・年間休日130日】工場内で使われる省力装置を一から開発・設計製造まで行う装置メーカー

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
FA装置の制御設計者として入社いただきます。工場内で使用する自動組立機や自動検査機の制御設計(ハード・ソフト)及び、配線工事・立上げ・デバッグ・据え付け工事までの一連の業務を担当していただきます。

【具体的には】
・ハード設計(電気CAD使用)
・PLCソフト設計
・タッチパネル編集・作画作業
・装置立上げ・動作確認作業(出荷チェック等)
・設計補助

ハード設計ではCADによるトレース作業から始まり、徐々に自らの判断を伴った回路設計へ進んでいきます。
ソフト設計・デバッグ作業でも同様で、最初はタッチパネルの作画作業や完全リピート装置の立上げ・機能チェック作業を通じて制御ソフトの構成を理解していただき、併せて購入品手配業務や外注業者への業務委託管理といった庶務関連も一通り理解していただきます。

当社では、1人で1台の装置を担当する事になります。仕様詰めの打合せから参加し、ハード設計・ソフト設計・タッチパネル設計の全設計をした後、装置の立上げ・デバッグを通じて設計の不具合箇所の発見・修正、そして完成度の高い装置へと仕上げていきます。出荷チェックに合格したら装置をお客様の元にお届けします。客先での据付・オペトレを行い、最終検査合格で納品完了となります。更に納入後の装置で発生するトラブルや改善要望等に対応し、満足度の高い装置に仕上げていきます。お客様の満足度を高め、リピートオーダーに繋げていきます。

【配属部署について】
社員の大多数が技術部におり、現在8名が制御(ハード・ソフト設計及びデバック)業務に従事しております。
装置を動作させるのは主にPLC(シーケンサー)を使用しており、様々なメーカーのPLCを使いこなせます。

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのブレーキ製品に関するプロジェクトマネージメント(アフターマーケットビジネスユニット)/Astemo株式会社

ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカーです。

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
580万円~860万円
雇用形態
正社員
仕事内容
アフターマーケット向け4輪・2輪自動車のブレーキ部品の開発のプロジェクトマネージメントを担当いただきます。
プロジェクト推進に向けて開発チーム、マーケティングチーム、営業、製造工場とのやり取りもお願いします。

【具体的には】
1.プロジェクト進捗管理
 ・進捗管理表の作成(フォーマットあり)
 ・国内/海外サプライヤ及び拠点とのやり取り有
2.プロジェクトの進捗報告
 ・部内及び上層部への報告(weekly)
3.Closingシートの作成
 ・企画した製品の振り返り

■キャリアパス仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
・アフターマーケット事業は既存の自動車のメンテナンスを担う仕事です。
ユーザーに安全に快適にカーライフ持続いただく為の製品を提供し、継続利用いただくことでサスティナブルな社会の実現にも貢献していきます。
市場は世界中にあり、技術と知恵でまだまだ成長が見込める事業です。

求人の詳細を見る

自動車業界のグローバルメガサプライヤーのコスト算出業務(四輪車用ブレーキ製品およびアルミ製品)/Astemo株式会社

ホンダ系列サプライヤー統合により更なる事業拡大を進めるメーカーです。

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
380万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪ブレーキ製品の新製品の原価検討、End Gateまでの収支管理、関連会社間の見積業務全般を実施頂きます。

【具体的には】
・四輪ブレーキ製品(コンベ/電制)の新製品の原価計画(分析/検討)
・新製品の開発フェーズ毎のフォロー、報告、会議(CE/CEF会議)運営・進行・取りまとめ他
・関連会社間の見積案件原価算出/売価案立案
・アフターパーツの原価算出/売価案立案

■キャリアパス仕事の魅力・やりがい・キャリアパス
・四輪車用ブレーキ製品およびアルミ製品の見積り業務を通じて、コスト構造を把握し、あるべき姿の原価・収支計画を行い、企画・開発・量産までの工程を深く理解できます。
・自分の立案したコストや収支計画が製品の将来に直結し、新規ビジネスに関わる事ができ、やりがい、達成感がある仕事です。
・コスト算出業務を通じて関連部門の設計、調達、生技、工場、生産管理のスタッフなどとの幅広い人脈形成とコミュニケーション能力向上等から自己成長ができるのが魅力です。

求人の詳細を見る

日本発グローバル電子部品メーカーのアルミ電解コンデンサ技術を用いた新製品開発/TDK株式会社

プライム市場上場/海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
540万円~1,050万円
雇用形態
正社員
仕事内容
東証プライム上場の世界的な電子部品メーカーである同社にて、開発業務を行って頂きます。

【具体的には】
・アルミ電解エッチング工程や化成処理工程の構築
・コンデンサの電気特性評価

ご入社後はまずアルミ電解エッチングから業務をお任せし、将来的には新製品の工程構築やマネジメント業務をお任せします。

【配属先】
技術・知財本部 材料研究センター 誘電材料研究室

【組織ミッション】
技術・知財本部の材料研究センターはTDKが提供している製品の材料に関する研究・開発機関であり、各種製品に適した新奇材料の開発を進めております。特に誘電材料研究室では新規コンデンサの開発、コンデンサ向けの誘電材料や塗料開発、アンテナ基板向けの材料開発を進めております。

【同社の魅力】
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。
現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。また、財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。

求人の詳細を見る

日本発グローバル電子部品メーカーの要素技術およびプロセス開発/TDK株式会社

プライム市場上場/海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
660万円~1,050万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界的な電子部品メーカーの同社にて、次世代電子部品を開発・製造するためにキーとなる新たなプロセス設計、要素技術開発、試作流動、設備導入等を行って頂きます。

【具体的には】
・電子部品(インダクタ、コンデンサ、高周波部品など)のプロセス設計、要素技術開発 
・薄膜プロセス、半導体プロセス開発(フォト、めっき、ドライ、ウェット、レーザー加工など)
・社内にない新工法の探索、社内導入 
・事業部門との連携(新工法の量産導入、設備立上げ、技術支援、仕様書類の作成) 
・開発設備の維持管理、製品試作の技術対応

【同社の魅力】
TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。
現在でも最先端技術に取り組んでおり、自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。また、財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。

求人の詳細を見る

ソフトウェア開発技術者/株式会社サニカ

国内トップレベルの駐車場機器メーカー

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
400万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
駐車場機器メーカーの同社にて、ソフトウェア開発職を担当いただきます。

【具体的には】
・駐車場システム機器(コインパーキング)やメカトロニクス機器に関する制御システムソフト開発業務
(組み込みマイコン、組み込みLinux系のソフト、主な開発言語:C言語)
・SE・ソフト開発業務マネジメント など

【同社事業について】
(1)駐車場システム機器を開発・生産するパーキング事業(コインパーキングの機器類に「sanica」と表記されている)
(2)アミューズメント機器・メカトロニクス機器を開発・受託生産するMS事業(「スープリュームビジョン」はプロボクシング世界チャンピオンをはじめとする多くのアスリートにトレーニング機器として導入)
※主力であるロック板式の駐車場機器メーカーでは国内4位のシェア。

【各拠点の役割】
・本社工場:管理部門などの本社機能と製造では主に精算機の製造工場
・玉穂工場:駐輪機やロック機の製造工場
・東京、大阪、福岡:営業拠点

求人の詳細を見る

31件中 21~31件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)