求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

291件中 21~40件を表示

自動車及び建築用接着剤の生産技術職(プロセス開発/工程設計)/サンスター技研株式会社

化学・医療品メーカー等でプロセス開発・工程設計のご経験のある方/年間休日123日

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
550万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主力製品の1つである接着剤・シーリング材は、業界のリーディングカンパニーとして、自動車・建築・電機製品などの様々な部位に使用され、世界を支える重要な製品です。
・自動車業界:国内はもちろん、世界の主要自動車メーカーが信頼を寄せています
・建築業界:有名な高層ビルや建築物、多くの住宅の安全と耐久性を支えています
・電子業界:最先端スマートフォンや精密機器の技術進化をサポートしています

特に自動車向け接着剤や高層ビル向けシーリング材の領域においては市場での高いシェアを保有しており、多くのメーカーから選ばれています。今回は、山梨工場の生産技術職として従事いただきます。

【具体的には】
・研究部門で決定された配合比率を基に、量産化に向けた工程設計
・スケールアップ業務(実験室レベルから量産レベルへの展開)
・プロセス開発・最適化
・生産設備の仕様書作成および外部メーカーとの調整
・生産効率向上のための工程改善提案 等

【組織について】
生産技術グループ
 -工程チーム(今回のポジション)
 -設備保全チーム

【入社後のイメージ】
1~3年目:当社の生産技術の実務理解と経験業務を広げていただく
3~5年目:中心メンバーとして部署を牽引いただきたい(管理職候補としての期待もあり)

【仕事のやりがい】
低コスト・高品質・高効率な生産を実現する工程設計のプロフェッショナルとして、新製品開発から既存ラインの改善まで幅広く携わります。生活環境向上に欠かせない接着剤・シーリング材の製造を通じて、人々の暮らしを支える社会貢献を実感できます。また、豊富な経験と技術の蓄積を活かし、市場ニーズや競合情報を踏まえた戦略的な生産体制構築に挑戦。自動化・省力化による生産性向上や、環境配慮型製品の製造プロセス確立など、技術革新の最前線で専門性を発揮できる環境です。

求人の詳細を見る

エレクトロニクス製品の設計から試作・量産・テストまで一貫して手掛ける総合メーカーの品質保証/株式会社加藤電器製作所

「Made in JAPAN」を旗印に、世界中の暮らしに貢献するモノづくりに挑む。

勤務地
山梨県富士吉田市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体・電子部品工場における品質保証業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・不具合の原因究明調査、対策の実施や体制整備
・製品検査(各種計測器の使用)
・顧客および認証機関からの監査対応
・内部監査の実施
・ISO9001/IATF16949/ISO14001環境マネージメントシステム運営

【事業内容/売上構成比】
・半導体事業/85%
・ソフトウェア事業/5%
・電子部品事業/5%
・メディカル事業/5%
※その他(新規事業開拓中)

求人の詳細を見る

種苗メーカーの経理財務/株式会社ミヨシグループ

【国内トップクラスの総合種苗メーカー】花卉業界のリーディングカンパニー

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
375万円~508万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社経営管理本部(経理総務部門)の求人なります。
現在の担当者から業務を引継ぎながら、将来は主担当として経理をお任せいたします。

【具体的には】
・仕訳・記帳
・売掛金・買掛金管理
・支払業務
・販売管理、会計システム管理
・月次・年次決算
・予算管理
・税務申告
・インボイスや電帳法等の法令実務対応
・海外送金、外為業務 など

入社時は、債権債務管理、固定資産等の経理実務や仕組みづくり、決算業務(月次・四半期・年度)等を担当いただい、経理実務での活躍を期待します。
さらに、経理コア業務(決算収益管理と会計システム運用)を引継ぎ、決算体系や決算の効率化、税務を中心に、経理総務部門のレベルアップに取組んで頂きます。

※基本的な仕訳から決算までを進めながら、段階的に担当を広げることを想定しています。

求人の詳細を見る

種苗メーカーの人事/株式会社ミヨシグループ

【国内トップクラスの総合種苗メーカー】花卉業界のリーディングカンパニー

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
375万円~508万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社経営管理本部(人事部門)にて採用、労務、人事企画をお任せします。

【具体的には】
・労務
働き方改革推進、社内規程の管理改訂、安全衛生管理 など

・人事企画
人事評価制度、教育体系構築運用、階層別研修 など 

・新卒採用活動全般
企画/社内外の調整~インターンシップ~募集選考~内定者フォロー

・その他採用活動
キャリア・派遣・パートスタッフ など

最初は、採用業務中心に業務に携わっていただき、その後は、適性を鑑みながら企画業務や各事業部への人事サポート業務など、キャリアの幅を広げてステップアップしていただきます。

【組織について】
6名(男性3名・女性3名/30~60代)

求人の詳細を見る

食品メーカーの工場長候補/株式会社鳴川

FSSC22000、健康食品GMP認証工場の工場長候補/転勤無し

勤務地
山梨県富士吉田市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
現在の工場長より業務を引き継ぎ次第、工場長として勤務していただきます。

【具体的には】
・工場全体のマネジメント(生産、品質、納期、安全、コスト)
・製造計画の立案と進捗管理
・生産性向上、歩留まり改善、原価低減のための施策立案と実行
・スタッフ指導、育成
・設備投資、保全計画の策定及び実施
・安全衛生管理、5S推進 など

少人数の工場なので、工場長も現場作業に従事することもあります。
メンバーと密にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただくことを期待しております。

求人の詳細を見る

自動車、建築用接着剤の生産技術職/サンスター技研株式会社

設備導入、保全系のバックグラウンドがある方/年間休日123日

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
550万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主力製品の1つである接着剤・シーリング材は、業界のリーディングカンパニーとして、自動車・建築・電機製品などの様々な部位に使用され、世界を支える重要な製品です。
・自動車業界:国内はもちろん、世界の主要自動車メーカーが信頼を寄せています
・建築業界:有名な高層ビルや建築物、多くの住宅の安全と耐久性を支えています
・電子業界:最先端スマートフォンや精密機器の技術進化をサポートしています

特に自動車向け接着剤や高層ビル向けシーリング材の領域においては市場での高いシェアを保有しており、多くのメーカーから選ばれています。今回は、山梨工場の生産技術職として従事いただきます。

【具体的には】
〇設備導入
・生産設備の導入・入れ替え業務
・設備故障時の代替設備検討・導入
・生産性向上のための設備改善提案
・設備メーカーとの折衝・調整業務
・設備導入に関する各種調整業務

〇設備保全
・生産設備の保全計画策定・実行
・予防保全・事後保全業務
・設備故障時の一次対応
・保全作業の記録・報告
・設備の安全管理 等

【組織について】
生産技術グループ
 -工程チーム
 -設備保全チーム(今回のポジション)

【入社後のイメージ】
1~3年目:当社の生産技術の実務理解と経験業務を広げていただく
3~5年目:中心メンバーとして部署を牽引いただきたい(管理職候補としての期待もあり)

【仕事のやりがい】
生産ラインの安定稼働を支える基盤として、予防保全から突発対応まで幅広く携わります。生活環境向上に欠かせない接着剤・シーリング材の製造設備を守ることで、人々の暮らしを支える社会貢献を実感できます。
また、設備の状態を熟知する専門家として、生産効率向上や省力化・自動化の提案に挑戦。予防保全による突発停止の防止でコスト削減に貢献するほか、生産技術や製造現場など多部署と連携しながら、継続的な改善活動の最前線で専門性を発揮できる環境です。

求人の詳細を見る

積水化学グループの経理職/山梨積水株式会社

【年休120日以上】将来の管理職候補を募集

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
370万円~510万円
雇用形態
正社員
仕事内容
積水化学グループの継手製品の製造をメインにしている工場している当社にて、経理ポジションの募集を行います。経理のスペシャリストとしてスキルアップいただきながら、キャリアアップも目指していただけるポジションです。

【具体的には】
経理業務全般を行って頂きます。
主に財務管理・原価管理、予算業務となります。
上記に加え出納業務、年次決算などにも携わって頂きます。
・財務管理・原価管理
・予算業務の策定および管理
・出納業務
・年次決算業務
・その他、経理業務全般 など

■組織体制:
男性3名、女性1名、20~50代の4名で構成されています。親会社の出向者も含め、メンバーで業務分担を行い、ご活躍いただいております。新しくご入社いただく方には、当社の中核社員として経理部門を支えていただけることを期待します。

■キャリアパス:
経理職としてスタートし、係長、課長へとキャリアアップを目指していただきます。早ければ4~5年で係長に昇進することが可能で、将来的には課長として経理部門をリードし、更なる成長を目指していただけるポジションです。

求人の詳細を見る

半導体製造装置向けバルブメーカーの開発設計/株式会社キッツエスシーティー

東証プライム上場のキッツG企業。半導体製造装置の分野に特化し、業績好調。

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
500万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体の製造工程に使われるバルブの製造・販売を行なう同社。同社が製造している半導体製造装置に利用されるバルブの構造設計・開発業務をお任せします。

【具体的には】
・次世代半導体装置向け機構部分の設計及びバルブ製品の評価等を担当
※バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器です。
・仕様検討から試作、量産まで全ての工程に携わることができるため、製品として送り出されるところまで見届けることが可能

【配属】
・開発部門内の先行開発グループ、もしくは製品開発グループへの配属となります。
(1)製品開発グループ
営業から届く開発申請に沿って、仕様・設計・納期・コンセプトを決定。その後、お客さまに内容を確認し、OKが出れば試作品の作成に移ります。試作品の評価を行ない量産という流れです。
1案件につき2~3名で、意見を出し合ったり業務を分担しあったりしながらプロジェクトを進めます。開発申請から量産まで短ければ8ヶ月、長ければ2年以上かかる場合も。また、1人につき3案件ほどを掛け持ちするイメージです。
(2)先行開発グループ
将来的なニーズについて調査している社内のマーケティンググループから、今後に必要とされそうな製品の開発を依頼されます。その製品化に向けて開発設計を手がけるグループです。世に出ることが決まった製品をつくるのではなく、研究のようなイメージ。手がけた製品がお客さまから必要とされると、量産化となります。マーケティンググループとのミーティングやフィードバックを繰り返しながら形にしていくという流れです。

【勤務地】
・親会社である株式会社キッツ社長坂工場内の分室での業務
・現在は2名体制

【募集背景】
IT技術や通信技術の発展に伴い、同社のニーズも急増。売上対前年比で2022年度には25%の成長を遂げるなど順調に成長しおります。
2023年度に入ってからも、4月に新工場が稼働開始するなど事業拡大を続けており、それに伴う開発部門の体制強化のため、人員体制の強化を行なうことになりました。

求人の詳細を見る

計量証明事業会社の営業職(業務職)/株式会社山梨県環境科学検査センター

分析機器・分析技術を駆使し幅広い分野の試験・検査に対応/転勤無し

勤務地
山梨県甲斐市
想定年収
250万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の営業職(業務職)として業務をお任せします。

【具体的には】
・河川や工場、ダムなどの現場での検体採取
・煤煙測定、作業環境測定、マスクフィットテスト、圃場の調査 など

【配属先】
営業部 5名程度

分析結果は行政機関や企業の判断材料として使われ、地域環境の保全に直結する重要な役割です。

求人の詳細を見る

計量証明事業会社の技術職(検査・分析)/株式会社山梨県環境科学検査センター

分析機器・分析技術を駆使し幅広い分野の試験・検査に対応/転勤無し

勤務地
山梨県甲斐市
想定年収
250万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の技術職として業務をお任せします。

【具体的には】
・河川や工場排水、ダムなどの定期的な水質分析
・土壌やアスベスト、浸出性能試験、臭気・騒音などの調査
・分析機器や試薬を使った分析 等

【配属先】
技術部 15名程度

分析結果は行政機関や企業の判断材料として使われ、地域環境の保全に直結する重要な役割です。

求人の詳細を見る

計量証明事業会社のシステム担当/株式会社山梨県環境科学検査センター

分析機器・分析技術を駆使し幅広い分野の試験・検査に対応/転勤無し

勤務地
山梨県甲斐市
想定年収
250万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社のシステム担当として業務をお任せします。

【具体的には】
・社内のシステム運用
・社内IT端末の管理、サーバー管理
・ベンダーとの打ち合わせ
・DX導入 など

また、少人数の組織の為、経費の仕訳、支払業務にも一部携わっていただきたいと考えております。

【配属先】
総務部 4名

システム関連については現在のメイン担当者より業務を引き継いていただきながら、将来的な後継者となっていただくことを期待しております。
その為、システム関連の知識をお持ちの方を求めております。

求人の詳細を見る

制御盤やFA装置の設計職(メカ・エレキ・ソフト)/有限会社シラネ精工

【年齢不問】70代の方も活躍中!生涯現役を望む設計職人を募集!

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
350万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
制御盤、分電盤、キュービクル、FA装置設計などの受託生産をしている同社にて設計職をお任せいたします。

【具体的には】
ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。
・制御盤やFA装置の仕様の検討や筐体設計・ソフト設計・ハード設計業務
・分電盤、配電盤、キュービクルの設計業務

【当求人の魅力】
■設計専任ポジションの創出
現在、設計業務は製造部門と兼任で対応しており、専任者は不在。今回の募集は、設計部門の「基盤づくり」を担う重要ポジションです。設計実務だけでなく、設計基準の整備や内製化の推進など、裁量の大きな業務に携われます。

■経験を活かし、技術を継承する役割
60代・70代の社員も活躍しており、技術者としての集大成を地域企業で発揮したい方に最適です。

■一貫体制によるモノづくりの醍醐味
設計から製造・納品までを自社で完結できる体制が整っており、設計者として製品の完成まで関われるやりがいがあります。

■人を大切にする経営姿勢
「誰かのために」をテーマに、従業員・家族・地域社会への価値提供を重視。人材育成にも力を入れており、安心して長く働ける環境です。

【募集背景】
精密機器の製造から始まった同社は現在の2代目代表就任後よりFA装置や電気設計の案件受注が増えてきました。
現在、設計に関しては専任がおらず、製造と兼任で数名が対応しており、自社で完結出来ないものは協力会社に依頼している状態です。
今後事業を拡大していくにあたり、設計を内製化していく方針のため、その基盤づくりとしてご経験の長い設計職人を募集しております。

【同社の年齢構成】計50名
20代:12% 30代:13% 40代:35% 50代:25% 60代:13% 70代:2%

求人の詳細を見る

木造注文住宅の施工管理/株式会社一条工務店

基本的にご自宅から通いやすい事業所に配属です

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
木造注文住宅建築エ事の施工管理全般
●お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図。その設計図が実際の家として建ち上がり、完成するまでの現場指揮監督をします。
●住宅メーカーとしての信頼に直結する、極めて重要なセクションです。任された現場を、お客様の気持ち以上に細部にまで気を配り、設計図通り施工されているかの確認が基本です。
●業者手配など作業工程の管理を行い、現場をスムーズに進めることで工期の短縮化と施工精度の向上を図ります。

【具体的には】
・案件種類:注文住宅が約9割
・工期:105~120日程度
※同時に7~8件の案件を担当頂きます。(年間担当数:25~30棟程度)
※残業時間は平均40時間/月です
<業務の流れ>
■営業・設計との打ち合わせ→見積もり→図面・資材・職人の手配→現場施工管理→引き渡し (この流れの中の、現場施工管理の部分を担当していただきます。)

【年収例】
・713万円/42歳/固定月給47万1,700円
・603万円/34歳/固定月給40万3,700円
・533万円/29歳/固定月給36万2,300円

求人の詳細を見る

木造注文住宅の設計プランナー/株式会社一条工務店

注文住宅ですから定型的なパターンはありません。

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
木造注文住宅のプランの企画・製図、敷地調査、建築確認等各種申請及び工事の監理。

●注文住宅ですから定型的なパターンはありません。何度も打ち合わせを繰り返す中から、お客様の頭や心の中にある漠然としたイメージをカタチにする仕事です。
●お客様の夢と法律面の規制などを調整しながら、構造・設備・省エネ・デザイン・実際の使いやすさ等、的確にアドバイスし、家づくりの舵取り役をします。
CADや積算等は別部門が担当しますので、設計担当は、醍醐味であるプランニングに注力できます。
●施工現場・完成現場を見に行く機会も多く、お客様が身近です。お客様と一緒に家を造り上げて下さい。

注文住宅なので定型的なパターンはありません。お客様の生活スタイルやイメージを適確に捉え、 アイデアを練り、カタチにします。7・8回の打合せを重ね、2ヶ月程かけてプランを企画していくので お客様がとても身近に感じられます。担当する案件は年25~35件ほど。

【年収例】
783万円/42歳(固定月給49万3000円)
630万円/34歳(固定月給42万5300円)
570万円/29歳(固定月給39万3000円)

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの生産技術/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
320万円~630万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)およびHSC連結モジュール製品を生産するためのライン・装置の検討、構築、立ち上げ、改善などの生産技術、製造技術に関する業務を担っていただきます。

【具体的には】
・製品組立、生産・製造プロセスの設計・改善、製造条件最適化検討
・装置のシーケンス・プログラム制御系の改善に関わる業務、電気制御系の回路改善に関わる業務
・製品およびHSCモジュール・システム生産ラインの工程設計
・2D・3DCADを使用し、生産に必要な治工具の設計
・生産上のトラブルを関連部門と協業し解決、改善
・新工場およびライン増設等の生産ライン立ち上げ(海外グループ企業の対応含む)

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

事業拡大・新工場設立に伴い採用を強化しております。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの電池技術者(エンジニアクラス)/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の電池技術者(エンジニア職)として業務を担当いただきます。

【具体的には】
・開発部門での蓄電デバイスの新規および改良開発
・セル構成材料の検討・評価
・電極および構成材料、製法の検討・評価
・セル設計に関する業務 など

【配属先】
開発部開発グループ

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーのソフト開発エンジニア/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュール・システムの開発設計および 制御基板に搭載するCPUの制御ソフト開発を担当する業務です。

【具体的には】
・HSCモジュール・システムの制御基板開発
・ソフト開発統合環境を使用し、ワンチップマイコンを使用した組み込みソフト開発
・各種装置をや測定器を使用した試作品の検証、試験
・北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発
・市場でのトラブルシューティング など

【配属先】
事業戦略推進室 モジュール開発グループ

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの回路設計エンジニア/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュールのシステムおよび制御基板の回路設計開発を担当する業務です。

【具体的には】
・HSCモジュール・システムの制御基板開発
・新製品の開発、現行製品の改善、コストダウン
・各種装置をや測定器を使用した試作品の検証、試験
・北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発
・市場でのトラブルシューティング など

【配属先】
事業戦略推進室 モジュール開発グループ

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

建設コンサルの土木設計/疾測量株式会社

測量及び土木設計を中心に幅広い事業展開を行うグループ企業

勤務地
山梨県甲斐市
想定年収
360万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
山梨県内でも公共案件の受注としては実績上位を誇る安定企業での土木設計をお任せします。

【具体的には】
・道路、河川、砂防、重要構造物の設計
・土木デザイン
・3D設計
・地域計画
・公園緑地設計

官庁業務の監理技術者として業務を管理し、プロジェクトのマネジメントができる技術者の方には設計監理技術者として業務をしていただきます。

求人の詳細を見る

建設コンサルの建築設計技術者/疾測量株式会社

測量及び土木設計を中心に幅広い事業展開を行うグループ企業

勤務地
山梨県甲斐市
想定年収
360万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
山梨県内でも公共案件の受注としては実績上位を誇る安定企業での建築設計をお任せします。

【具体的には】
・一般及び公共施設の建築設計、管理、市街地再開発計画、耐震化計画、建築デザイン業務

建築設計業務における監理建築士、プロジェクトのマネジメントができる技術者の方には設計業務監理者として業務をしていただきます。

求人の詳細を見る

291件中 21~40件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)