求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

297件中 41~60件を表示

生産ラインオペレーション担当/サンスター株式会社

年間休日123日/G・U・M、Ora2のサンスターグループ

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
400万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社では、G・U・M、Ora2を代表とする歯磨や歯ブラシ、洗口液などの開発製造販売を行っています。2021年10月に稼働開始した山梨工場では液体ハミガキ・洗口液の生産を行っており、アジア(中国、シンガポールなど)や国内向けに販売しています。今後、海外向けの需要が高まる中で、生産ラインの稼働率アップや増設などを予定しており、生産ラインオペレーションをお願いします。

【具体的には】
成形・充填または包装工程いずれかの生産ラインオペレーション担当者として以下の業務をご担当いただきます。将来的にはローテーションにより他工程を担当いただく可能性もあります。

1.チーム長、班長の指揮命令下の元、化粧品GMPに準拠した包装工程での洗口液生産ラインオペレーション業務
2.同ラインの品種切替や設備メンテナンスのメカニック業務
3.安全性、生産性、コスト優位性向上のための各種改善活動

【生産ライン】調製、ブロー成形→充填→包装→出荷/3直24時間稼働(土日祝、長期連休を除く)
※但し、工事対応や将来的な増産対応によりシフト体制が変更となる可能性もあります。

【やりがい・魅力】
少数精鋭でオペレーションを行うため、幅広い設備を担当いただき、前後工程を含めた知識・スキルを身に着けることができます。
製造グループは全22名で平均年齢39歳と、和気あいあいと活気溢れる雰囲気があります。ボーリング大会やBBQ、地域の祭りへの参加などレクリエーションなどもあり、一体感のある組織です。

【今後3年間のキャリアプラン】
・1年目:OJTによる生産オペレーション(ライン運転、MES操作)の習得
・2年目:社内外講習とQC活動を通じた、設備改善点の抽出と改善実施スキルの習得
・3年目:次期監督者(班長)候補として、包装工程内または成形充填工程内でのマネジメントスキルを習得

【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応

【山梨工場について】
配属先組織:約20名(チーム長、班長含む)

求人の詳細を見る

包装パッケージデザイン会社の企画営業/株式会社エヌエーシー

あなたの自由なアイデアをカタチに!観光土産品などのパッケージ企画営業/福利厚生充実/若手活躍中!

勤務地
山梨県笛吹市
想定年収
342万円~596万円
雇用形態
正社員
仕事内容
山梨営業所の営業担当として、主にお土産やお菓子を製造するメーカーに包装資材の営業をいただきます。

【具体的には】
パッケージ企画デザインを中心とした提案をいただきます。
同社にはデザイナーが在籍しており、かつ、姉妹会社に印刷会社があるためオリジナル商品を提案することができます。
加えて、同社は商社機能も有し、製品を仕入れ納品することも可能であるため幅広い製品を提案できます。

・企画デザインの提案:パッケージのデザイン企画を中心とした提案営業
・包装資材(紙・フィルム・紐等)のルート営業・新規開拓
・売掛金の回収に関すること
・取引先の管理に関すること
・その他、上記に関する事務処理等(見積書の作成、提案書の作成)など

※基本はルート営業ですが一部、新規開拓もあります。
※新規開拓はお客様紹介、展示会での誘致、テレアポなど様々なやり方があります。出張は年に数回程度です。

【職務の特徴・魅力】
・同社には25名のデザイナーが在籍しており、お客様のニーズに合わせて包装資材のデザインから提案することが可能です。加えて同社では印刷まで行っているため、お客様からの依頼にワンストップで対応できる強みがあります。
・地域のお土産品やお菓子などのパッケージを手がけることがメインとなっており、一般消費者向けの商品パッケージに携わることもあります。自身が関わったパッケージの商品が店頭に並ぶという、やりがいも感じながら働けます。
・お客様は、お菓子やお土産を扱う中小企業が中心です。幅広いお客様との取引をしているため、リスク分散ができており、業績は安定しています。
・営業、そして間接部門の担当は同じフロアで仕事をしています。そのため他部署の方とのコミュニケーションも取りやすく、就業しやすい環境です。

【教育体制】
入社後はOJTを中心に同社業務について学んでいただきます。先輩社員がいつでもそばにいるため、何でも相談、質問しやすい環境です。2か月~半年程度まで習熟度合に応じてフォローします。

求人の詳細を見る

会計事務所の会計スタッフ/初鹿会計事務所

【転勤無し】総合会計事務所にてまずは税理士・社労士の補助業務からスタート

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
312万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
山梨県や関東地方の法人を中心に、税務顧問や相続・事業承継などのワンストップサービスを提供する総合会計事務所にて顧問契約を結んだ企業に対して、税務申告に関するトータルサポート業務を担当していただきます。各顧客はチーム制で担当するため、税務・経理の実務経験がなくとも、サポートしますのでご安心ください。

【具体的には】
入社後、まずは税理士・社労士の補助業務からスタート。その後、お客様依頼に応じた税務・経理業務を出来るところから担当していただきます。

■会計入力、監査から決算書作成までの経理事務
■税務申告
■経営コンサル、補助金申請等

など

将来的には、当事務所は、会計・税務の他、相続・贈与・譲渡などの資産税分野にも精通しているため、お客様とは末永い付き合いになることがほとんどです。将来的には、お客様の経営状況分析などコンサルティングを通じて経営安定化に向けた伴走をしていただけることを期待しています。

【充実した教育体制】
未経験者向けに座学研修を多数用意しております。《研修例》・新人研修(財務諸表の読み方講座)・業務研修(確定申告の基礎知識講座)・ロールプレイング研修(お客様からの問い合わせ対応練習)等。1人前になるまで税務・会計の基礎知識から丁寧に指導します。
また事務所外への研修への参加も可能です。

【働き方】
ほぼ土日休み、残業も平均7時間ほど。繁忙期でも30時間程/月で定時上りも可能。チーム体制の勤務のため、有給も取りやすい環境です。

【募集背景】
設立30年以上の実績から近年顧客ニーズが増えており、当事務所の事業規模拡大に向けて増員採用です。

求人の詳細を見る

税理会計業務/辻・本郷税理士法人

日商簿記3級から経験を積んでいくことができる税理会計業務です

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
300万円~450万円
雇用形態
正社員
仕事内容
税理士事務所での税理会計業務をお願いします。

【具体的には】
・月次巡回監査
・決算
・申告
・業務改善に向けた経営企画策定
・モニタリング
・相続に関する相談および相続税の申告業務
などの経営のコンサルティング業務

※入社後は、まずは会計ソフトの入力業務を中心とした内部事務から始めて、経験を積んでいただきますのでご安心ください。
※将来的には、山梨県内(国中地域が中心)の関与先企業を毎月訪問し、帳簿書類の任意監査を行い、月次試算表を作成し、これに基づき経営のコンサルティング業務を行っていただきます。

求人の詳細を見る

電子機器の生産技術・工程設計職/株式会社ジェイテクトエレクトロニクス

電子機器(FA機器 PLC/HMI/エンコーダー/車載 各製品)生産技術業務です

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
電子機器(FA機器 PLC/HMI/エンコーダー/車載 各製品)生産技術業務をお願いします。

【具体的には】
・新規生産ラインの工程設計、設備調達、生産準備
・既存ラインの移設/国内・海外の関係会社、及び生産委託先含む
・新生産技術及び設備の開発・導入
・自動組立機、治工具等の開発・導入
・生産改善に関する業務推進
・設備保全に関する業務推進
・その他生産技術に関する業務全般

【組織について】
生産技術部 19名
 生産技術1課 (アイテム:ロータリーエンコーダ)
 生産技術2課 (アイテム:車載・電装製品)
 生産技術3課 (アイテム:FA製品)
※適性によって配属が決定します。

求人の詳細を見る

省力装置の機械設計/株式会社オーテックメカニカル

【転勤無し・年間休日130日】工場内で使われる省力装置を一から開発・設計製造まで行う装置メーカー

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
機械設計者として入社いただき、FA装置を全くのゼロから開発していただきます。

【具体的には】
お客様の仕様(要求)に応じた省力機械(自動組立機、自動検査機、エンボステーピング機等)の設計業務。
主に、医療機器や筆記具、電子部品と言った小物の部品を高速で組立、検査、搬送等を行う機械を開発設計します。
また、お客様との企画・仕様打ち合わせも行います。
※設計者はCADを利用して作図作業を行うのではなく、構想図をフリーハンドで描き、作図は外注設計業者にお願いしております。

製品の規模は大小ありますが、主に完成までは6か月~1年程度かかります。
複数のプロジェクトを同時並行で進めながら開発を行っていきます。

【同社の魅力】
手のひらサイズのモノを対象としたFA装置としては国内で最速。現会長(創業者)はもともとテルモ社が設備開発を内省されていた時代の技術責任者で、企業規模の拡大とともに装置開発を外注することになり、自身の持つ技術力を世の中に問うため同社を創業されました。現会長を筆頭に圧倒的な技術力を持つメンバーが日本最高速のFA装置開発を行っており、とても刺激的な環境です。また従業員を家族ととらえ、長く働ける環境をしっかりと整備されています。

【キャリアについて】
設計を行うためには同社の開発機械の特長について熟知いただく必要があり、まずは組立・調整等を学んでいただきます。
実務の中で学ぶことは多いですが、設計スキル向上のため、学習機会を設けております。ゆくゆくは一人で設計をお任せします。

【配属部署について】
社員の大多数が技術部におり、従業員の2/3以上が設計技術者です。
設計者が直接お客様とコミュニケーションをとることで、ニーズを素早く察知し対応した装置の提供を目指しています。

【給与について】
給与は残業と業績にもよりますが、おおむね20代で500万円、30代で600万円、40代で700万円が平均です。
課長職まで残業代は支給され、1,000万円は超えています。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの経理・財務(管理職)/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
660万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社にて経理・財務業務をお任せします。

【具体的には】
■財務会計
売掛金・買掛金管理、資金管理、固定資産管理、税金計算・申告、月次決算、年間決算
■管理会計
原価計算、予算企画・全社取り纏め、予実管理、新工場プロジェクト関連業務

また、管理職として部下のマネジメントも担っていただきます。

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

製造請負会社での受発注管理・出荷検査業務/甲府伊奈鋼業株式会社

大手メーカーとのお取引有/年間休日122日

勤務地
山梨県南アルプス市
想定年収
326万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
本社にて顧客および協力会社との受発注管理業務と受入・出荷検査業務を担当していただきます。

【具体的には】
・顧客から依頼された加工材料および加工品の見積作成・受注業務
・協力会社で加工された製品の受入・出荷検査・梱包業務
・顧客への納品業務
・協力会社指導業務

求人の詳細を見る

産業用ランプメーカーの金型製造・メンテナンス/株式会社押野電気製作所

創業90年以上を誇る自動車・航空機業界の「光」を創る老舗優良メーカー

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
368万円~537万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の山梨工場にて、主に金型の製造・メンテナンス業務をお任せいたします。

【具体的には】
・金型の製造・修理・メンテナンス
・マシニングセンタ、放電加工機、ワイヤー加工機、汎用フライス、研削盤等の操作
・加工プログラムの作成(CAD/CAM)
・加工精度の確認および品質管理
・生産現場との連携・改善提案 など

求人の詳細を見る

試作品メーカーの工場総務(管理職候補)/株式会社アーク

東証プライム上場三井化学のグループ企業

勤務地
山梨県富士吉田市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
労働安全衛生法をメインとした各種労働法令の対応等をお任せします。

【具体的には】
・官公庁対応(労基署/消防署など) 
・安全衛生対応(安全衛生年間計画策定/安全衛生委員会運営/健康診断実施/産業医との連携など)
・事業所運営管理業務(設備管理を含む)
・事業所のコンプライアンス関連業務
・事業所内資産設備の購入(管理を含む)
・勤怠管理・服務規律に関する事項
・社員(新卒、中途)、派遣社員、パートタイム労働者の採用 など

求人の詳細を見る

住宅リノベーション企業のリフォームプロデューサー/株式会社カチタス

業界トップクラス企業での営業職募集

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
中古住宅の仕入れから新しく生まれ変わらせるための企画、販売、引渡しまでのトータルプロデュースをお任せ致します。

【具体的には】
◆物件調査&仕入れ
同社ネットワークや顧客からの買取依頼を受けて、中古住宅を仕入れます。
現地まで赴き、「どのような方に住んで頂きたいか」お客様像をイメージをしながら、「どんな立地の、どんな家を、いくらで仕入れるか」を考えます。
◆リフォーム
「そのお客様が住まいに求めることは何か」を考えお客様目線でリフォームのプランニングを行います。具体的にイメージをしながら、立地や広さ、間取りなど、最適なリフォームを企画します。自分の中でイメージができあがったら、工務店と打ち合わせを行い、施工開始となります。
※設計はほとんどのケースで担当せず、施工は外注している為、担当しません。
◆販売
仕入後にHPに公開し、工事経過を随時更新。完成したらオープンハウスを開催し、来場されたお客様へのご案内や、仲介会社を通した販売を行います。

※業務比率としては、仕入れ6割、リフォーム2割、販売1割のイメージ
※物件間の移動は、車運転です。自家用車(補助有り)を使用。

【職場環境】
店舗によりますが、1店舗あたり4~6名の営業社員が在籍。
産休・育休を取得し復帰している社員が多く、男性・女性問わず活躍している環境です。
充実した研修制度、店舗の先輩のOJT:一連の流れを知った後の座学研修を受講、専門的なマニュアル等、研修が充実。

【転勤】あり
希望と状況を相談にて決定しますが、全国転勤の可能性はあります。
※転勤無しの場合は地域限定社員の採用も可能ですが、その場合6ヵ月更新の契約社員となります。(正社員登用あり)

求人の詳細を見る

山梨銘菓「くろ玉」など和菓子の製造職/株式会社澤田屋

ひとつひとつ手作業で作る「くろ玉」の製造スタッフを募集

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
300万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
明治44年創業の老舗和菓子メーカーの同社にて「くろ玉」を中心とした和菓子の製造をご担当いただきます。

【具体的には】
青えんどう豆のうぐいす餡に黒い羊羹をコーティングした「くろ玉」の製造をお任せします。

・あんこの製造
・あんの形成
・羊羹のコーティング
・包装 など

ある程度マニュアルはありますが、製造工程のほとんどが手作業でつくる商品なのでその日の温度や湿度など熟練の感覚が頼りになる部分もございます。
製造メンバーより指導いただきながら1年~1年半を目安にじっくり独り立ちを目指していただきます。

今回採用する方には将来的に製造の主戦力になっていただきたいと考えており、ゆくゆくは商品企画・開発にも携わっていただく予定です。
※同社は「くろ玉」を主力商品としフレーバー違いの新商品開発に注力しており、地元企業とのコラボ商品を定期的に販売しております。(直近24年6月28日より広島県産瀬戸内レモンと甲府のお味噌屋さんとコラボした檸檬玉を期間限定・数量限定で販売。)

また、お正月やお彼岸、くろ玉の日(9/6)は本店にてくろ玉の実演販売やその日限定の企画商品の実演販売など年に数回製造スタッフがお客様と関わるイベントがございます。
こちらは普段工場にて製造に励むスタッフにも自分たちが作っている商品がお客様の手に渡る瞬間をみてもらいたいと思い企画しております。

■製造メンバーについて
・工場長、サブリーダー2名、製造社員5名、パートさん6名
※24年3月に弊社より当ポジションへご紹介実施あり。

求人の詳細を見る

試作品メーカーの製造職/株式会社アーク

東証プライム上場三井化学のグループ企業

勤務地
山梨県富士吉田市
想定年収
350万円~480万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の試作品製造職として業務を行っていただきます。

【具体的には】
・3D-CADを利用したモデリング業務
・NC工作機械を使用した機械加工
・光造形・粉末造形機による造形
・シリコン型による成型
・ハンドワークによる仕上作業
・仕様書および顧客要望を基準とした品質確認

適性・希望も踏まえ、担当業務をお任せいたします。

自動車から架電、ロボットまで幅広い製品の試作品を製造いたします。
試作品は、量産品と異なり組立ラインはありません。
全て受注生産のため、毎回異なるプロダクトのモノづくりを行います。
その点が難しさでもあり技術者の腕の見せどころです。

【担当製品例】
・自動車用ヘッドライト
・二輪・四輪ショー用モデル
・サービス用ロボット(エクステリアパーツ)

所属部門は20代から60代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。

求人の詳細を見る

自動車ディーラーの直販営業/山梨スズキ販売株式会社

大手正規ディーラーでの直販(BtoC)営業

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
350万円~470万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車大手スズキ正規ディーラーの同社にてお客様の声を直接聞ける直販営業(BtoC)をご担当いただきます。

【具体的には】
■新車、中古車の営業販売
ショールームにて、来店されたお客様へスズキの新車・中古車をご案内したり、契約が決まったお客様の自動車の購入手続き、納車などを行ったりします。
■ご購入後のアフターサービス
車検、定期点検、自動車保険など、購入後のアフターサービスをご提供します。また、お客様の事故対応も行います。買い替えのための下取りをすることもあります。
■展示会の企画、呼び込み業務
土日祝などに開催する展示会の企画を行ったり、展示会に足を運んでもらうための、訪問・電話・DM発送などの集客業務をしたりします。
■店舗の装飾や美化、HP作成
ショールームを居心地の良い空間にするために、店舗の装飾や美化を行います。また、POP作成やHP作成をし、お客様へ訴求を行います。
■新規対応や電話応対
担当のお客様が来店されていない時は新規対応や電話対応を行います。
■その他事務作業
見積書作成や購入手続きなどを行います。

※休日は基本的には、水曜日+平日の週休二日制ですが、周りと調整が可能で、土日に休みが取れることもあります。

■福利厚生について
しっかりとした研修制度や予防接種、通院などに使えるちょこっと休暇(特別有給時間で有給として減らない制度)、企業主導型保育園の利用、婚活休暇など、長く働ける環境づくりをしております。

※勤務地(初期配属は県内5拠点のいずれかとなります)
・スズキアリーナ山梨:山梨県甲府市飯田3-9-3
・スズキアリーナ甲府東:山梨県甲府市和戸町166
・U’sSTATION甲府昭和:山梨県甲府市国母7-12-33
・スズキアリーナとよとみ:山梨県中央市浅利1195
・スズキアリーナ富士吉田:山梨県南都留郡富士河口湖町4630

求人の詳細を見る

自動車ディーラーの整備士/山梨スズキ販売株式会社

大手正規ディーラーでの自動車整備士職

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車大手スズキ正規ディーラーの同社にて自動車整備士職をご担当いただきます。

【具体的には】
安心・安全なカーライフのために、スズキ車のプロフェッショナルとして確かな整備技術を提供する。また、整備内容についてもお客様に分かりやすく説明する。
・車検、定期点検の入庫促進
・迅速かつ的確な自動車整備の提供
・メンテナンスパックなどのサービス商品の提案・部品、用品の提案
・自動車任意保険の提案 など

※勤務地(初期配属は県内5拠点のいずれかとなります)
・スズキアリーナ山梨:山梨県甲府市飯田3-9-3
・スズキアリーナ甲府東:山梨県甲府市和戸町166
・スズキアリーナとよとみ:山梨県中央市浅利1195
・スズキアリーナ富士吉田:山梨県南都留郡富士河口湖町4630

求人の詳細を見る

自動車ディーラーの業販営業/山梨スズキ販売株式会社

大手正規ディーラーでの業販(BtoB)営業

勤務地
山梨県甲府市
想定年収
350万円~470万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車大手スズキ正規ディーラーの同社にて地域の販売店を通してお客様に車を販売する業販営業(BtoB)をご担当いただきます。

【具体的には】
■販売店への卸販売
スズキの車を取り扱う販売店へ、新車販売から納車を行います。新商品のご説明や見積もりの作成、車両注文書を取り交わしたら、注文車をメーカーへ発注し手配します。
また、購入を検討しているお客様と直接商談をし、販売をサポートします。
■スズキのPR活動
販売店へ訪問し、のぼり・ポスターなどの店舗装飾の提供や、カタログの入替をしたり、補充をしたりします。また、販売店の担当者と情報交換することもあります。
■展示会や販売キャンペーンの企画
販売店の経営方針やカラーに合わせて、展示会などの販促イベントやキャンペーンを企画したり、乗り換え時期のお客様にチラシを送付するなどの集客業務をしたりします。
■店舗運営のアドバイスなどの営業支援
販売店へ訪問し、販売店にあわせたお店づくりのアドバイスを行い、お店の売り上げアップに貢献します。また、販売店の社長や従業員との信頼関係を築いていきます。

※担当販売店は70件~80件ほどとなります。エリアごとに担当し、アポイントを取らずに飛び込み営業をすることもあれば、既存の販売店へアポイントを取って営業をすることもあります。社長から担当者までいろんな方と接します。
※業販営業は全体で15名ほど。直販営業や他ディーラーで業販担当をされてきたベテラン社員が多く所属しております。
※公休は土日祝日を中心とした週休二日制。(販売店への納車が土日になると休日に出ることもあります)

■福利厚生について
しっかりとした研修制度や予防接種、通院などに使えるちょこっと休暇(特別有給時間で有給として減らない制度)、企業主導型保育園の利用、婚活休暇など、長く働ける環境づくりをしております。

※勤務地(初期配属は県内5拠点のいずれかとなります)
・スズキアリーナ山梨:山梨県甲府市飯田3-9-3
・スズキアリーナ甲府東:山梨県甲府市和戸町166
・U’sSTATION甲府昭和:山梨県甲府市国母7-12-33
・スズキアリーナとよとみ:山梨県中央市浅利1195
・スズキアリーナ富士吉田:山梨県南都留郡富士河口湖町4630

求人の詳細を見る

【総合職】穀物を中心とした県内老舗食品メーカーの設備保守・保全/株式会社はくばく

電気主任技術者・電気工事士の有資格者優遇

勤務地
山梨県中央市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
穀物を中心とした県内老舗食品メーカーの総合職として、生産本部へ配属となります。
※総合職採用のため、将来的に県内事務所内での配置転換もございます。

【具体的には】
■配属について
(1)入社後2年 生産本部工場研修
中央白麦、富士川白麦、南湖乾麺、南湖麦茶の全ての工場を半年間ずつ経験いただきます。
通常の製造・包装業務を通じて、機械特性、商品理解を進めながら、工場社員とのコミュニケーションをとりながら、不具合、改善箇所を探っていただきます。機械不具合・改善点を書き出した上で、機械知識がある場合は修理対応等も含みます。
※最終面接の際、機械に関する知識を確認し、知識・経験に応じて期間は工場研修期間が短くなる可能性がございます。

(2)生産本部配属。
2年間の製造研修を経たら、工場設備に関する業務をお任せいたします。
工場使用の生産機械設備の修理、改善業務に携わりながら資格取得を進めていただきます。
(生産設備や照明等機械設備の保守・保全、既存機械の改善等)

※一部、修理・メンテナンスの延長で設計や製造組立などの業務も行っていただく場合がございます。
※自社電気設備の保守・保全は、ご本人の資格取得、能力、適性等で関わる時期を判断することになるため、研修終了後すぐに担当するというわけではございません。

■出張について
・県外グループ会社への出張が発生する場合あり。
・県内工場への訪問が週1~2回程度。(案件ある場合は頻度が増える場合あり)

■休日出勤について
・月1回程度土曜出勤あり。
・案件が集中した場合(法定点検や工事など)は休日出勤の可能性あり(その場合は振替休日を取得)

■配属先メンバーについて
生産本部所属メンバー
・計5名(30代、40代、60代各1名ずつ、50代2名)

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの生産技術/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
320万円~630万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ハイブリッドスーパーキャパシタ(HSC)およびHSC連結モジュール製品を生産するためのライン・装置の検討、構築、立ち上げ、改善などの生産技術、製造技術に関する業務を担っていただきます。

【具体的には】
・製品組立、生産・製造プロセスの設計・改善、製造条件最適化検討
・装置のシーケンス・プログラム制御系の改善に関わる業務、電気制御系の回路改善に関わる業務
・製品およびHSCモジュール・システム生産ラインの工程設計
・2D・3DCADを使用し、生産に必要な治工具の設計
・生産上のトラブルを関連部門と協業し解決、改善
・新工場およびライン増設等の生産ライン立ち上げ(海外グループ企業の対応含む)

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

事業拡大・新工場設立に伴い採用を強化しております。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーの電池技術者(エンジニアクラス)/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の電池技術者(エンジニア職)として業務を担当いただきます。

【具体的には】
・開発部門での蓄電デバイスの新規および改良開発
・セル構成材料の検討・評価
・電極および構成材料、製法の検討・評価
・セル設計に関する業務 など

【配属先】
開発部開発グループ

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

蓄電デバイスメーカーのソフト開発エンジニア/武蔵エナジーソリューションズ株式会社

東証プライム上場武蔵精密工業のグループ会社/新工場建設

勤務地
山梨県北杜市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社取り扱いメイン製品であるハイブリッドスーパーキャパシタ(通称HSC)を複数枚筐体に収めたHSCモジュール・システムの開発設計および 制御基板に搭載するCPUの制御ソフト開発を担当する業務です。

【具体的には】
・HSCモジュール・システムの制御基板開発
・ソフト開発統合環境を使用し、ワンチップマイコンを使用した組み込みソフト開発
・各種装置をや測定器を使用した試作品の検証、試験
・北米グループ会社で新製品の生産を立ち上げるため、北米と連携した制御基板開発
・市場でのトラブルシューティング など

【配属先】
事業戦略推進室 モジュール開発グループ

【同社について】
2007年8月にJSRグループ企業として発足し、LIC開発および製造拠点として2008年11月に商業規模のLIC製造工場では世界で初めての施設である本社山梨工場を竣工させました。
2020年4月に武蔵グループ企業として発足し、2020年11月にJMエナジー株式会社より、武蔵エナジーソリューションズ株式会社に社名変更しました。LICはエネルギー効率化に向けて大きな期待をうけており、グループとしても強力な支援体制を整え事業を推進しています。

求人の詳細を見る

297件中 41~60件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)